このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

~バナナうんちならもぐもぐdog~

便の状態で愛犬の健康がよくわかる!
下痢、便秘、食物アレルギー・・
腸活ドッグフードもぐもぐdogで体調悩みを改善
犬との暮らしをもっと楽しく。もっと心地よく。

まずは愛犬の便をチェック!

愛犬の便、どんな状態ですか?

  • いつも下痢気味・・
  • 便秘で、うんちをする時いきんでいてつらそう
  • おんなじフードを食べているのに下痢と便秘を繰り返すことがある
  • 便の量が少ない(多い)
  • うんちをする回数が少ない(多い)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

【3~5】が元気のしるし!

今の便の状態が ”かたい” や ”ゆるい” でも大丈夫。
ドッグフードを変えるだけで、愛犬の便は変わります。

便は健康のバロメーター!

栄養の消化吸収は腸でおこなわれ、結果が便となって表れる!
便が固かったりゆるかったり・・
人間と一緒で犬も食べるもので体の健康が作られ、元気に生きることができます。
いつものドッグフードで便の不調を感じるということはもしかしたら、
今の愛犬には合っていないごはんなのかもしれません。

どうして?
もぐもぐDogを食べると
バナナうんちになる理由

理由ー1. 胃腸の負担が軽減

化学添加物を使用しないことで、胃腸の負担を減らすことが実現

化学添加物を使用せず安全なドッグフードをお届けします
胃腸の負担が減り、ドッグフードの消化吸収が効率的に!
もぐもぐdogは、添加物不使用!
化学添加物が含まれていると、それを消化する胃腸の負担が起こります。
左の図にあるように、化学添加物にはいろいろな種類があります。
香料や防腐剤、保存料やオイルコーティング・・・
もちろんいたずらに化学添加物を入れているわけではなく、ドッグフードを安全に食べてもらうためにこれらが添加されています。
しかし、これらの添加物を使用しなくても安全にドッグフードを作ることができたらすばらしいですよね。
もぐもぐdogでは、化学添加物を使用しないため、食べたドッグフードの栄養すべてを効率よく消化吸収エネルギーへ費やすことができます。
また、食品添加物はアレルギーの原因の一つともいわれています。その食品添加物を取り除くことで、体に必要な栄養素を取り込むことができます。

理由ー2. 腸内環境が整う

オリゴ糖・ビフィズス菌群配合で、腸内環境改善が実現

シンバイオティクスに注目したドッグフードをお届けします
栄養素の吸収バランスを考え、ちょうどよい腸内環境を!
もぐもぐdogでは”シンバイオティクス”という善玉菌と善玉菌の栄養源を組み合わせて腸内環境を良くするという設計をしています。
つまり、ビフィズス菌の役に立つ働きをするオリゴ糖と、悪玉菌の繁殖を抑え腸の働きを促進する乳酸菌群をバランス良く配合しています。
ただオリゴ糖を配合するのではなく、食物繊維と一緒に摂ることで吸収効率を最大限発揮するように設計しています。オリゴ糖は腸内でビフィズス菌のエサとなり、善玉菌を増やす働きがあります。
また、乳酸菌の生きたまま腸に届く生菌と殺菌処理された死菌を配合することで、腸内のバランスを保ち腸内環境を整えていきます。死菌は、生菌や善玉菌のエサとなり、善玉菌を増やすことで悪玉菌を抑え腸の働きに役立ちます。
これらの”菌”の働きにより腸内がよい状態になり、良い便を作ることができます。

理由ー3. 栄養を閉じ込めるこだわりの製法

厳選した生肉、旬の魚を活かし栄養を閉じ込める製法を実現

出汁の香りが引き立つドッグフードをお届けします
旬の栄養がぎゅっとつまった、犬がうれしいドッグフードを!
もぐもぐdogは、お肉本来の栄養と旬の魚の栄養がまるごとつまっています。
多くのドッグフードは~150℃の高温製法で作られるため、栄養が高温で壊れてしまうことがあります。壊れてしまった栄養を添加したりオイルコーティングをしたりして、栄養を補いバランスを整える必要があります。

もぐもぐDogは~90℃の低温低圧で作られるため、栄養が壊れることがありません。そのため栄養成分を添加したりオイルコーティングをする必要がなく、素材の風味を引き出しわんちゃんの嗅覚を刺激し、食欲をそそります。
また、もぐもぐDogは生肉を使用しているため、肉を粉にする際に使用される酸化剤なども使用せずに作ることができます。

本当に?
愛犬のごはんを変えるだけで
そんなに変化があるものなの?

体験者の声

まあるちゃん

わんちゃんの3大お悩み【皮膚のかゆがり】・【便】・【涙】にお悩みのまあるちゃん。

皮膚のかゆがり・・かゆがる回数が減少
便・・便臭が激減、便の量や硬さが安定した
涙やけ・・目やにの量が減り、目元を拭く回数が減った
期待以上の変化を感じることができた!と同時に食の重要性を再認識をしぜひ友達にもすすめたい
といううれしい声をいただきました。

シンバくん

おなかを壊しやすく、同じフードを食べていてもおなかを壊すことがあるというお悩みをもつシンバくん。

おなかを壊しやすい・・下痢・軟便がほぼなくなった
ちゃんと嚙んで食べてくれるし便の状態がすごくいい
神頼みくらいの気持ちであまり期待はしていなかったけれど、想像以上で驚いている

といううれしい声をいただきました。

もぐもぐdogはインターネット通販だけ?

KAREN浜名湖 with Dog

浜名湖を一望するホテル~KAREN浜名湖 with Dog~では浜松の企業・名産物や加工品を中心に取り揃えており、その中の一つとしてもぐもぐdogもラインナップされております。
もぐもぐdogを食べたことのないわんちゃんや愛用いただいているわんちゃんにもとても喜んでいただいております。こちらでは馬肉が特に人気でございます。
地元ホテルでも取り扱いのあるもぐもぐdog、ぜひ安心してお召し上がりください。

DOGリフレoggi

ドッグトレーナー・愛玩動物看護士が常駐する犬の幼稚園では厳選したドッグフードやトリーツを取り揃えており、その中の一つとしてもちろんもぐもぐdogもラインナップされております。
もぐもぐdogを食べたことのないわんちゃんや愛用いただいているわんちゃんにもとても喜んでいただいております。こちらではもぐもぐdogプレミアムフィッシュがダントツ人気でございます。
犬のプロが推薦するドッグフード、ぜひ安心してお召し上がりください。

ホテルやドッグトレーナーのお店においてあるのなら安心!

  • 一度試してみよう
  • どの種類を選べばいいの?
  • 便は問題ないけどうちのこはアレルギーが気になる
  • 涙やカイカイも気になる
  • 定期購入は避けたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

あなたの愛犬はどのタイプ?
4つの定番フード

1.チキンが好き!お肉にアレルギーがない犬

  • 初めての方におすすめ
  • おすすめ
チキン・ビーフ・馬肉・豚レバー・魚のタンパク質をバランスよくとることができます。チキンが好き!ビーフが好き!という犬はこちらです。
届いたら袋を開けて、まずは出汁の香りをお楽しみください。オイルコーティングをしていないさらっとしたフードは、お湯でもさっと溶けますので食欲のない時やシニア犬でも満足して食べることができます。どのタイプにしようか迷ったらこちらをおススメします。
  • 販売価格
  • 2,440円
  • (税込)

2.馬肉が好き!お肉にアレルギーがある犬

  • チキン・ビーフアレルギーにおすすめ
  • おすすめ
チキンやビーフにアレルギーのあるこ、馬肉が好きな子におすすめです。ワイルドなお肉の香りがガツンと広がります。新鮮な馬肉の赤身とお魚を使用したフードのため、しっかりとタンパク質をとることができます。食欲のない時は電子レンジで少し温めると香りが引き立ち、食欲がアップします。
  • 販売価格
  • 2,730円
  • (税込)

3.ダイエットしたい犬・大型犬のおやつ代わりに

  • ダイエットにおすすめ
  • おすすめ
ベーシックタイプより低脂肪のフードのため、ダイエットや体重管理をしたいこや、手作りトッピングを楽しみたいこにおススメです。筋肉量をなるべく保ちながら体重管理をするよう、低カロリーでもしっかりと栄養が摂れるように計算されています。

また、大型犬にはボーロなどのおやつの代わりに、低脂肪のフードを与えることも人気です!

  • 販売価格
  • 2,460円
  • (税込)

4.泌尿器ケア・涙やけ目元ケアに特化

  • 涙・泌尿器ケア
  • おすすめ
チキンやビーフ、じゃがいもを使用していません。もぐもぐdogシリーズの中でも、よりいっそう低アレルゲンに設計しています。もぐもぐdogベーシック・馬肉・低脂肪より粒が小さいため、シニア犬・食物アレルギーのある犬に食べやすいドッグフード。
さらに泌尿器ケア・涙ケアをしていきたい犬におススメです。もぐもぐdogシリーズ同様、お水とドッグフードだけで栄養が摂取できる総合栄養食です。
  • 販売価格
  • 2,980円
  • (税込)

リアルなお声

たくさんのわんちゃんたちに
お喜びいただいています

静岡県のタタくん
もぐもぐDog馬肉初挑戦の様子
千葉県の芽里ちゃん
シニア期に入る柴犬でもおいしく食べられます
千葉県のぐりちゃん
もぐもぐdog低脂肪で、ダイエット+トッピングでごはんの時間を楽しんでくれています。
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
「大切なうちのこに、栄養満点でおなかにやさしいごはんを
食べさせてあげたい」
そこでもぐもぐDogが目指したものは・・・
まるで「自宅で手作りごはん!」

どんなごはんなの?

  • ヒューマングレードの新鮮お肉と、お魚は骨まで丸ごと使用!
  • 独自の製法で栄養を壊さずに閉じ込めたAAFCO基準の総合栄養食
  • 人が食べる新鮮お肉やお魚・野菜の中で、わんこの食事に適した素材を厳選して配合しています。

    理想的なバナナうんちを目指したい、愛犬の体臭や便のにおい、同じフードを食べていても下痢や便秘になるときがあるというお悩みをお持ちの飼い主さんが安心して食べさせることができる栄養バランスのごはん。

    食材の自然な風味と出来たての出汁の香りで、ドライフードが苦手なこでもカリッ!とおいしく食べたいわんこが満足できるごはんです。
  • ペットフードの栄養に関して世界的なスタンダード基準である、AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準をクリアし、もぐもぐdogと水だけで健康が維持できるように計算されています。

    お肉は赤身だけでなく栄養豊富なレバー部位も使用したり、お魚は季節により旬のものを使用したり、わんちゃんの栄養に合った食材を厳選しています。
    また、臨床栄養学に基づきタンパク質・炭水化物・脂質の配合を整えています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

腸活ドッグフートって?

化学添加物やオイルコーティングをしないことで、胃腸の負担を軽減!
オリゴ糖などの働きで、腸の働きが活発化し、便の状態が整う!
ご購入者様の「約90%が便の改善を実感!」

もぐもぐDogが生まれたきっかけ

食事の時間を楽しい時間にしたい!!
きっかけは愛犬の突然の食事拒否・・
2匹のうち一匹が亡くなったとほぼ同時に、残された一匹がごはんを食べなくなってしまいました。これは何とかしなくてはと様々なフードを試したりインターネットで情報を調べたりしていくうちに、ボイルしたささみや魚は食べるようになりました。

心身が弱った時は、見かけのおいしさより本物のおいしさ、ちゃんとした食べ物でないと食べないと実感。その後、試行錯誤したところ食用品質の食材を、無添加・栄養を壊さない低温製法で作る無添加ドッグフードと出会いました。

もぐもぐDogをカリッとおいしそうに食べる姿をみて、同じように無添加ドッグフードを求めている方へ、一匹でも多くの愛犬が健やかに元気になるよう願いを込めて販売しています。

新鮮な食材から
もぐもぐDogができるまで


人が食べる新鮮なお肉、お魚は骨まで丸ごとをミンチにします。

2、水や全粒粉などを混ぜ、約90℃の機械にかけ低温加熱していきます。

3、オーブンコンベアでじっくりと焼きながら水分を調節します。

4、機械で異物チェック後、人の目で最終チェックをします。

Q&A

よくあるご質問
Q:どうしてお魚や魚粉を使用しているのですか?
A:タンパク質、カルシウム、アミノ酸の補強のためです。
食用の牛肉や鶏肉、豚肉や馬肉を使用しているのですが、食肉用は基本的に骨や皮などを取り除いて精肉されています。そのため魚を1本丸ごと使用し、骨からカルシウム・軟骨や皮などからコラーゲンやコンドロイチン、EPAやDHAなどのオメガ3必須脂肪酸を摂取することを目的としています。
Q:どんなお魚を使用しているのですか?
A:タイ・豆アジ・イワシ・ツバス・サバ・アジ・サワラ・メギス・ハマチ・ハタハタ・タラなどです。
お魚はすべて国産で、季節ごとに旬のお魚を使用しており、わんちゃんが食べても大丈夫な魚種を使用しています。
※魚粉の原材料はカツオ・マグロです。
Q:1日どの位の量をあたえたらいいですか。
A:2kg~3kg(52g~65g)/3kg~5kg(65g~100g)/5kg~10kg(100g~173g)
10kg~15kg(173g~230g)/15kg~20kg(230g~290g)
20kg~25kg(290g~340g)/25㎏~30kg(340g~390g)
※上記は目安であり、年齢や去勢の有無などにより違いがあります。
※フードの切り替えの際は以前のフードに少しずつ本品の餌を混ぜ、犬の体調や運動量を見ながら調整をしてください。


「お悩みが解消された」というお声をいただきました

ポメラニアンのつくしちゃん

超偏食でドライフードはほとんど受けつけてくれないうちのこが、なんと食べてくれた!

食べが本当に悪くて、いつもごはんを食べさせるのに苦労しているので、食べたときにはびっくりしてうれしかったです。

チワプーのシエルくん

もぐもぐDogを取り入れてから、便のにおいが改善している。
ダイエットできるフードなのに、第一原料は生肉!
いくつかのフードをmixしながら、約1か月で300gのダイエットに成功しました。

SNSでも人気急上昇中!

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。